複数辞典一括検索+

さんじゅうろっ‐けい【三十六計】(サンジフロク‥)🔗🔉

さんじゅうろっ‐けい【三十六計】(サンジフロク‥) (中国、古代の兵法で用いられた語)三六種類の計略。兵法上のいろいろのはかりごとやかけひき。三十六策。 ●三十六計逃げる=に如(し)かず[=が勝(かち)] たくさんあるはかりごとのうち、困ったときは、あれこれ考え迷うよりは、機を見て逃げ出し、身を安全に保つことが最上の方法である。身の安全をはかって、後日の再挙をはかれ、ということを教えたもの。転じて、めんどうなことがおこったときは、逃げるのが得策であるの意。逃げるが勝。

日国 ページ 9068 での三十六計サンジフロク‥単語。