複数辞典一括検索+

ちえん‐りそく【遅延利息】🔗🔉

ちえん‐りそく【遅延利息】 金銭債務の履行が遅れ、弁済期を過ぎた場合に、その損害賠償として法律上当然支払わなければならない金銭。

ち‐お【乳緒】(‥を)🔗🔉

ち‐お【乳緒】(‥を) 幟・幕・羽織・草鞋(わらじ)などの縁(ふち)につけた乳(ち)とよぶ小さい輪に通すひも。また、特に草鞋の左右の縁とかかとの乳に通す緒。

ちお‐あき【千百秋】(ちほ‥)🔗🔉

ちお‐あき【千百秋】(ちほ‥) =ちあき(千秋)

ち‐おととい【乳兄弟】🔗🔉

ち‐おととい【乳兄弟】 (「ちおとどい」とも)=ちきょうだい(乳兄弟)

ち‐おも【乳母】🔗🔉

ち‐おも【乳母】 =ちおや(乳親)

ち‐おや【乳親】🔗🔉

ち‐おや【乳親】 1 母親の代わりに乳児に乳を飲ませて育てる女。うば。めのと。 2 生児に呪術的に他人の乳を少し飲ませ、仮の親子関係を取り結んだ親。乳飲親。

チオ‐りゅうさん【チオ硫酸】(‥リウサン)🔗🔉

チオ‐りゅうさん【チオ硫酸】(‥リウサン) (チオはドイツThio)水素イオンとチオ硫酸イオンとの化合物。化学式 H2S2O3 非常に分解しやすく不安定で、遊離酸としても、水溶液としてもまだ得られていない。金属元素と化合してチオ硫酸塩をつくる。

チオりゅうさん‐ナトリウム【チオ硫酸ナトリウム】(チオリウサン‥)🔗🔉

チオりゅうさん‐ナトリウム【チオ硫酸ナトリウム】(チオリウサン‥) チオ硫酸ナトリウム塩。化学式 Na2S2O3・5H2O 無色、単斜晶系の柱状結晶。硫化染料製造時に硫化ナトリウムが酸化され副産物として得られる。暖かい乾燥した空気中では風解する。水に溶けるときは著しく吸熱する。写真の定着剤やクロムなめしの還元剤、廃ガスの中和剤、媒染、漂白などに用いられる。ハイポ。

日国 ページ 13322