複数辞典一括検索+

バック‐ギヤ🔗🔉

バック‐ギヤ (英back gear)〈バックギア〉軸の回転方向を逆にするために、軸を二重にして、駆動回転力をまず回転軸に平行な軸上の歯車に伝え、この歯車またはこれと同軸に固定した歯車によって、駆動回転軸と同心の歯車に回転力を伝えるようにした装置。

バック‐グラウンド🔗🔉

バック‐グラウンド (英background)〈バックグランド〉 1 絵画・写真などの背景。また、事件の背景。後景。 2 ある個人の性格や思想を形成する基盤となった境遇や環境など。経歴。素性。 3 「バックグラウンドミュージック」の略。

バックグラウンド‐ミュージック🔗🔉

バックグラウンド‐ミュージック (英background music)職場や、映画・テレビなどの画面の背景に、作業もしくは画面に直接の関わりはなく、一種の環境・雰囲気(ふんいき)をかもし出すために流される音楽。

はつ‐くさ【初草】🔗🔉

はつ‐くさ【初草】 (「はつぐさ」とも) 1 春の初めに萌え出る草。若草。《季・春》 2 転じて、幼い子などをたとえていう語。*源氏‐若紫「はつ草の生ひゆく末も知らぬまに」

バック‐シャン🔗🔉

バック‐シャン (洋語英back+ドイツschn)女のうしろ姿が均整がとれて美しいこと。また、その女。多く、前から見るとがっかりするような容貌の持主をさしていう。

バックス🔗🔉

バックス (英backs) 1 サッカーなどで、フォワードの後ろを守る選手。 2 野球で、投手を援護する内外野手。

バック‐スイング🔗🔉

バック‐スイング (英backswing)〈バックスウィング〉球技・投擲(とうてき)競技などで、打力や投力を増すために、腕を後方に大きく振り出すこと。

バックスキン🔗🔉

バックスキン (英buckskin) 1 鹿皮。鹿皮の裏皮。またそれに似せて仕上げた子羊や牛のもみ皮。 2 鹿皮に似た風合を出した織物。

日国 ページ 16395