複数辞典一括検索+
ひと‐け【人気】🔗⭐🔉
ひと‐け【人気】
(古くは「ひとげ」か)
1 人のけはい。人がいそうな様子。人の気(け)。
2 人間らしいこと。人並みであること。人らしさ。多く、「ひとげなし」の形で用いられる。
ひと‐げしき【人気色】🔗⭐🔉
ひと‐げしき【人気色】
人のけはい。人の来る様子。
ひと‐けた【一桁】🔗⭐🔉
ひと‐けた【一桁】
1 数を十進法で表したときの桁一つ。
2 一の位の数。
ひとげ‐な・し【人気無し】🔗⭐🔉
ひとげ‐な・し【人気無し】
〔形ク〕
1 (「ひとけなし」とも)人のけはいがない。人のいる様子がない。*別本源氏‐賢木「火焼屋かすかに光りて、人げなう」
2 一人前の人らしくない。まともな人間のようではない。人並でない。*落窪‐三「人げなく懲じ給ふな」
ひとげな‐げ(形動)
日国に「ひとげ」で始まるの検索結果 1-4。