複数辞典一括検索+
スペイン【西班牙】🔗⭐🔉
スペイン【西班牙】
(英Spain)ヨーロッパの南西部、イベリア半島の大部分を占める国。古代フェニキア、ローマの植民地として発展し、中世にはサラセン帝国領。一五世紀末にスペイン王国が成立し、世界最強の海上帝国として広大な植民地を領有したが、現在はアフリカにその一部を残すだけ。一九三六〜三九年の内戦を経て、フランコを総統とする軍事独裁政権が成立、七五年その死により王政に復した。首都マドリード。イスパニア。
スペイン‐かぜ【スペイン風・スペイン風邪】🔗⭐🔉
スペイン‐かぜ【スペイン風・スペイン風邪】
一九一八年、スペインからはじまって世界中に流行した悪性感冒。伝染力が強く急性肺炎を起こし、死亡率が高く、これによる死亡数は第一次世界大戦のそれより多かったという。
スペイン‐けいしょうせんそう【スペイン継承戦争】(‥ケイショウセンサウ)🔗⭐🔉
スペイン‐けいしょうせんそう【スペイン継承戦争】(‥ケイショウセンサウ)
一七〇一年から一四年にかけて行われた、スペインの王位継承権をめぐるフランス、スペイン対オーストリア、イギリス、オランダの戦争。スペイン側が敗北し、戦争はユトレヒト条約で終結。フランスの退勢とイギリスの海上覇権が確立した。
スペイン‐ご【スペイン語】🔗⭐🔉
スペイン‐ご【スペイン語】
インド‐ヨーロッパ語族イタリック語派ロマンス諸語の一つ。スペイン本国のほか、ブラジルを除く南アメリカ各国、メキシコ、中央アメリカ、フィリピン、モロッコなどで話される。
スペイン‐ないらん【スペイン内乱】🔗⭐🔉
スペイン‐ないらん【スペイン内乱】
一九三六年から三九年にかけてのスペイン人民戦線政府とフランコ将軍との内乱。一九三六年の総選挙で勝利を収めた人民戦線派に対し、右翼勢力がフランコを指導者として政府打倒の反乱を起こし、ドイツ、イタリアのファシズム勢力の援助を受けて国際的規模の内乱に発展。一九三九年四月反乱軍が勝利して、フランコを総統とするファシズム国家が誕生した。
スペインりょう‐ギニア【スペイン領ギニア】(‥リャウ‥)🔗⭐🔉
スペインりょう‐ギニア【スペイン領ギニア】(‥リャウ‥)
赤道ギニア共和国が、一九六八年に独立する以前の名称。
日国に「スペイン」で始まるの検索結果 1-6。