複数辞典一括検索+

せい‐ろう【井楼】🔗🔉

せい‐ろう【井楼】 1 戦陣で、敵陣を偵察するために材木をいげたに組んでつくるやぐら。みせやぐら。 2 =せいろう(蒸籠)1

せいろう‐ぐみ【井楼組・井籠組】🔗🔉

せいろう‐ぐみ【井楼組・井籠組】 井楼1のように、木材を隅で組み、横に積み重ねて壁体を構成する組み方、またはそのような壁体。

せいろう‐ぶね【井楼船・棲楼船】🔗🔉

せいろう‐ぶね【井楼船・棲楼船】 戦国時代の軍船で、大型関船または四、五百石積以上の荷船の胴の間あたりに、高い井楼を立て、その上から火砲、弓などの攻撃ができるように艤装したもの。

日国井楼で始まるの検索結果 1-3