複数辞典一括検索+![]()
![]()
がく‐と【学徒】🔗⭐🔉
がく‐と【学徒】
1 学問の研究をする人。研究者。
2 学生と生徒。「学徒出陣」
がくと‐えんごかい【学徒援護会】(‥ヱンゴクヮイ)🔗⭐🔉
がくと‐えんごかい【学徒援護会】(‥ヱンゴクヮイ)
学生の厚生と援護を行なう財団法人。昭和二〇年文部省の外郭団体として設立され、学生の住居、アルバイトの斡旋、宿舎の提供などの事業を行なう。
がくと‐しゅつじん【学徒出陣】(‥シュツヂン)🔗⭐🔉
がくと‐しゅつじん【学徒出陣】(‥シュツヂン)
学生、生徒が兵隊として戦争に参加すること。昭和一八年第二次世界大戦の戦局の悪化に伴い、それまで学生に許された徴兵猶予の特権が廃止され、旧制専門学校以上の学徒が戦争に参加した。
がくと‐どういん【学徒動員】(‥ドウヰン)🔗⭐🔉
がくと‐どういん【学徒動員】(‥ドウヰン)
第二次世界大戦中、中等学校以上の学生、生徒が、在籍のまま学校単位で、生産の増強や戦闘力の補充のために出動したこと。学徒勤労動員。
日国に「学徒」で始まるの検索結果 1-4。