複数辞典一括検索+

あく‐ぐち【悪口】🔗🔉

あく‐ぐち【悪口】 人を悪くいうこと。わるくち。

あっ‐く【悪口】(アク‥)🔗🔉

あっ‐く【悪口】(アク‥) 仏語。十悪の一つ。人をあしざまにののしること。あっこう。

あっ‐こう【悪口】(アク‥)🔗🔉

あっ‐こう【悪口】(アク‥) 1 人をあしざまに言うこと。また、その言葉。悪言。わるくち。 2 =あっく(悪口) ●悪口を切(き)る 人をあしざまに言う。悪口を吐く。

●悪口を切(き)る🔗🔉

●悪口を切(き)る 人をあしざまに言う。悪口を吐く。 あっ‐こう【悪行】(アクカウ) =あくぎょう(悪行)

あっこう‐ぞうごん【悪口雑言】(アクコウザフゴン)🔗🔉

あっこう‐ぞうごん【悪口雑言】(アクコウザフゴン) いろいろさまざまに悪口を言うこと。散々にののしること。また、その言葉。

わる‐くち【悪口】🔗🔉

わる‐くち【悪口】 (「わるぐち」とも)他を悪く言うこと。人をあしざまに言うこと。また、そのことば。あっこう。*日葡辞書「Varucuchiuo(ワルクチヲ) スル」

わるくち‐いい【悪口言】(‥いひ)🔗🔉

わるくち‐いい【悪口言】(‥いひ) 悪口を言うこと。悪口を言うことの好きな性質。また、その人。

日国悪口で始まるの検索結果 1-7