複数辞典一括検索+

じん‐じょう【晨朝】(‥デウ)🔗🔉

じん‐じょう【晨朝】(‥デウ) (「しんちょう」「じんちょう」とも) 1 仏語。一昼夜を六分した六時(晨朝・日中・日没・初夜・中夜・後夜)の一つ。辰(たつ)の刻。現在の午前八時頃。 2 仏語。寺院で行う朝の勤行(ごんぎょう)。 3 「じんじょう(晨朝)の鐘」の略。 ●晨朝の鐘(かね) 晨朝の勤行のときに鳴らす鐘。

●晨朝の鐘(かね)🔗🔉

●晨朝の鐘(かね) 晨朝の勤行のときに鳴らす鐘。 じん‐じょう【尋承】 (「じんしょう」とも)案内すること。また、その人。嚮導。尋所(じんじょ)。

しん‐ちょう【晨朝】(‥テウ)🔗🔉

しん‐ちょう【晨朝】(‥テウ) ⇒じんじょう(晨朝)

日国晨朝で始まるの検索結果 1-3