複数辞典一括検索+

せんざん‐こう【穿山甲】(‥カフ)🔗🔉

せんざん‐こう【穿山甲】(‥カフ) 1 センザンコウ科の哺乳類。体長約五〇センチメートル。尾は太く、長さ約三〇センチメートル。口先、下腹などを除き、全身褐色の大きな鱗で松毬状におおわれ、鱗の間に剛毛がある。歯はなく、長い舌でアリ、シロアリなどをなめて食べる。前あしの爪は強大。森林にすみ、夜間活動。外敵にあうと体を球状に丸める。アフリカ、中国南部、台湾、インドなどに分布。ありくい。ラーリー。石鯉。鯉。 2 1の鱗甲を薬用としたもの。 3 欲深い人。江戸時代、文政の頃、京都の花街でいわれた。

日国穿山甲で始まるの検索結果 1-1