複数辞典一括検索+

ぶ‐ぶん【部分】🔗🔉

ぶ‐ぶん【部分】 全体をいくつかに小分けしたものの一つ。また、その一つ一つ。

ぶぶん‐おん【部分音】🔗🔉

ぶぶん‐おん【部分音】 いくつかの音の集まった複合音である楽音の部分を構成する成分の音。振動数のもっとも少ないものを基音、他を上音と呼ぶ。純音。

ぶぶん‐しょく【部分食・部分蝕】🔗🔉

ぶぶん‐しょく【部分食・部分蝕】 蝕のうち、天体の一部が欠けて見えるもの。分食。

ぶぶん‐ひん【部分品】🔗🔉

ぶぶん‐ひん【部分品】 機械などの一部となる品。部品。

ぶぶん‐りん【部分林】🔗🔉

ぶぶん‐りん【部分林】 借地林業の一種の成木分収林。個人または村が地主(多くの場合藩または国)と契約してその無立木地に植樹造林し、成木の後両者が収益を分収する林。特に、東北・九州地方に発達した。

ぶ‐わけ【部分】🔗🔉

ぶ‐わけ【部分】 雑多のものを種類、性質などによっていくつかに分類すること。

日国部分で始まるの検索結果 1-6