複数辞典一括検索+
はり‐いお【針魚】(‥いを)🔗⭐🔉
はり‐いお【針魚】(‥いを)
「さより(細魚)」の異名。
はり‐うお【針魚】(‥うを)🔗⭐🔉
はり‐うお【針魚】(‥うを)
「はりよ(針魚)」の異名。
はりお【針魚】(はりを)🔗⭐🔉
はりお【針魚】(はりを)
「さより(細魚)」の異名。
はりよ【針魚】🔗⭐🔉
はりよ【針魚】
1 「さより(細魚)」の異名。
2 トゲウオ科イトヨ属の淡水魚。全長約六センチメートル。背上に三個の刺があり、体側の頭部の直後にだけ二〜七個の板状の鱗がある。琵琶湖東岸、岐阜・三重県の湧水を水源とする細流にすむ。はりうお。
日国に「針魚」で始まるの検索結果 1-4。