複数辞典一括検索+
するど・い【鋭い・尖い】🔗⭐🔉
するど・い【鋭い・尖い】
〔形口〕
するど・し〔形ク〕(「するど(鋭)」が「すすどい」の影響を受けて形容詞化したもの)
1 とがっている。鋭角的である。刃物などがとがってよく切れる。鋭利である。「鋭い刀」
2 勢いが激しい。きびしくて、心に突きささるような感じである。「鋭い目」「語気鋭く尋ねる」
3 勇ましい。つよい。精鋭である。*中華若木詩抄‐上「周瑜等いかにもするとき武者を遣して」
4 感覚がこまかく、また、頭脳がすぐれてすばやく的確に本質をとらえるさま。「鋭い頭の持ち主」
5 程度のはなはだしいさま。通常でないさま。大変である。*詞葉新雅「スルドウハヤウとく」
6 非情である。冷淡である。とげとげしい。*浄・博多小女郎波枕‐下「するどく見ゆる取手ども、獄屋へ渡しては叶はぬ事」
するど‐さ(名)

日国に「鋭い」で始まるの検索結果 1-1。