複数辞典一括検索+

ま‐びょうし【間拍子】(‥ビャウシ)🔗🔉

ま‐びょうし【間拍子】(‥ビャウシ) (「まひょうし」とも) 1 謡曲で拍子に合って謡うものは七五調を標準とするが、その上の句が字不足となるとき、前句の末字音を引きのばして補足し、一定の拍子を取ること。また、その補足する「間」を示す記号。地拍子(じびょうし)。 2 音楽や舞踊で、リズムを生むための休拍と強弱を示す拍子。 3 その時のひょうし。時のはずみ。「間拍子が悪い」

日国間拍子で始まるの検索結果 1-1