複数辞典一括検索+

かご‐ぬけ【籠抜け・籠脱け】🔗🔉

かご‐ぬけ【籠抜け・籠脱け】 底のない長い竹かごをすばやくくぐり抜ける、江戸時代の曲芸。 建物の入り口などで、そこに所属する関係者のように見せかけ、信用した相手から金品を受け取ると裏口などから姿を消してしまう手口の詐欺さぎ。 ◇「かごぬけ詐欺」の略。

明鏡国語辞典 ページ 1143 での籠抜け単語。