複数辞典一括検索+

かまくら‐じだい【鎌倉時代】🔗🔉

かまくら‐じだい【鎌倉時代】 鎌倉に幕府が置かれていた時代。ふつう源頼朝みなもとのよりともが守護・地頭を設置した一一八五(文治元)年から北条高時が滅びる一三三三(元弘三)年までの約一五〇年間をいうが、始期については、頼朝が征夷大将軍となった一一九二(建久三)年とするなどの諸説がある。

明鏡国語辞典 ページ 1270 での鎌倉時代単語。