複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかわ・く【渇く】🔗⭐🔉かわ・く【渇く】 自五 のどが潤いを失って、水分がほしくなる。 「のどがからからに━・いた」 《多く「…に━・いた」の形で》心から求めても得られず、心が満たされない状態にある意を表す。…に飢えた。…にかつえた。 「静かな祈りが愛に━・いた青年の心をいやす」 「血に━・いた野獣のように通り魔が襲う」 渇き 関連語 大分類‖体の状態‖からだのじょうたい 中分類‖飢え‖うえ 明鏡国語辞典 ページ 1329 での【渇く】単語。