複数辞典一括検索+
あて【宛て】🔗⭐🔉
あて【宛て】
(造)
《数量を表す名詞に付いて》割り当てる数量や割合を表す。〜につき。
「一人━一〇〇〇円の寄付」
「当て・充て」とも書くが、今はかな書きが一般的。
郵便物などの送り先・届け先を表す。
「会社━の手紙」
「自宅━に宅配便を送る」
◆
「宛」の字は、常用漢字表改定により、動詞は「宛てる」、名詞は「宛名・宛先」のように送ることになった。「一人宛て」「会社宛て」などは「宛て」に動詞の意識が残るもので、「宛て」と送るのが標準的。






明鏡国語辞典 ページ 146 での【宛て】単語。