複数辞典一括検索+![]()
![]()
きび【▼黍(▼稷)】🔗⭐🔉
きび【▼黍(▼稷)】

名
畑で栽培されるイネ科の一年草。夏から秋にかけてふさ状の花穂をつけ、淡黄色の実を結ぶ。ウルチキビ・モチキビなどがあるが、いずれも実は食用。

名
畑で栽培されるイネ科の一年草。夏から秋にかけてふさ状の花穂をつけ、淡黄色の実を結ぶ。ウルチキビ・モチキビなどがあるが、いずれも実は食用。
明鏡国語辞典 ページ 1519 での【黍(稷)】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名
畑で栽培されるイネ科の一年草。夏から秋にかけてふさ状の花穂をつけ、淡黄色の実を結ぶ。ウルチキビ・モチキビなどがあるが、いずれも実は食用。
明鏡国語辞典 ページ 1519 での【黍(稷)】単語。