複数辞典一括検索+

き‐よう【器用】🔗🔉

き‐よう【器用】 形動 (手足などを思うように動かして)物事を巧みにやりとげるさま。 「手先の━な人」 「何でも━にこなす」 要領よく立ち回るさま。 「━に世渡りをする」 ‐さ

明鏡国語辞典 ページ 1587 での器用単語。