複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきり‐び【切り火(▼鑽火)】🔗⭐🔉きり‐び【切り火(▼鑽火)】 名 檜ひのきなどの堅い材をすり合わせて起こす火。また、火打ち石と火打ち金を打ち合わせて起こす火。 ◇清浄な火として神事などに用いる。 旅立ちや外出のときに、火打ち石を使って打ちかける清めの火。 「━を打つ」 関連語 大分類‖火‖ひ 中分類‖炎‖ほのお 明鏡国語辞典 ページ 1663 での【切り火(鑽火)】単語。