複数辞典一括検索+

くち‐とり【口取り】🔗🔉

くち‐とり【口取り】 〔古〕牛馬のくつわや手綱たづなをとって引くこと。また、それを仕事とする人。 本膳料理の最初に出す、かまぼこ・きんとん・卵焼きなどを取り合わせた皿盛り物。ふつう、その場では食べずに、折り詰めにして持ち帰った。 ◇「口取り肴ざかな」の略。

明鏡国語辞典 ページ 1765 での口取り単語。