複数辞典一括検索+
あら・う【洗う】アラフ🔗⭐🔉
あら・う【洗う】アラフ

他五
水などの液体を使って、汚れを落としてきれいにする。
「汚れた食器を━」
「野菜をざっと━」
「手[顔・髪]を━」
〜ヲに
汚れた物
をとる言い方と
汚れそのもの
をとる言い方とがある(「シャツを洗う/シャツの汚れを洗う」)。前者は「洗い流す・洗い落とす」などと置き換えがきかない。
波が岸辺に寄せたり雨が汚れを流し去ったりするさまを
に見立てて言う語。
「波が岸を━」
「雨が木々を━」
「甲板が波で━・われる」「雨に━・われて岩肌が輝きを増す」など、受身も多い。
〔受身を使って〕物事に感動して心が浄化されたような気持ちになる。
「大自然の景観[優しい言葉]に心が━・われる」
隠されたことなどを明らかにするために詳しく調べる。洗い出す。
関連語
大分類‖学習‖がくしゅう
中分類‖調べる‖しらべる
大分類‖水に関わる行為‖みずにかかわるこうい
中分類‖洗う‖あらう















明鏡国語辞典 ページ 207 での【洗う】単語。