複数辞典一括検索+

こ・す【越す・超す】🔗🔉

こ・す【越す・超す】 自五 越える 「峠を━」 「線路[国境]を━」 「容態はもう山を━・した」 超・越越える 「収容人数を━」 「体温は三八度を━・している」 「還暦を━」 《「先を━」の形で》相手に先んじて事を行う。機先を制する。 「遺伝子の研究で先を━・される」 ある所で区切りとなる時間を過ごす。 「温泉で年を━」 「渡り鳥が日本で冬を━」 《「…に━・したことはない」の形で》…に勝るものはない意を表す。…がいちばんよい。 「給料は多いに━・したことはない」 「正直に申し出るに━・したことはない」 《「お━・し」の形で》「来る」「行く」の尊敬語。 「是非こちらにお━・しください」 転居する。引っ越す。 「山田夫妻が昨日隣に━・してきた」 ◆こえる(越・超) こえる(越・超) こせる 関連語 大分類‖越える‖こえる 中分類‖越える‖こえる 大分類‖越える‖こえる 中分類‖超越‖ちょうえつ 大分類‖越える‖こえる 中分類‖超過‖ちょうか

明鏡国語辞典 ページ 2193 での越す単語。