複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこ‐て【▽籠手】🔗⭐🔉こ‐て【▽籠手】 名 鎧よろいの付属品の一つで、腕の部分を覆うもの。袋状の布に鎖・鉄金具などを綴じつけて仕立てる。 弓を射るとき、袖に弦があたるのを防ぐために、弓手ゆんでの手先からひじの辺りにつける布または革製の覆い。 剣道で、手の甲からひじの辺りまでを覆う防具。また、その部分を打つ技。 「小手」とも。 明鏡国語辞典 ページ 2219 での【籠手】単語。