複数辞典一括検索+
こぼ・す【▽零す・▼
す】🔗⭐🔉
こぼ・す【▽零す・▼
す】

他五
容器の中の液体や粉状・粒状のものを、ひっくり返したりあふれさせたりして、うっかり外に出してしまう。
「つまずいてバケツの水を━」
「ご飯を床に━」
「ゆで━」
意図的な行為にいうこともある。「米粒を━・しておいて小鳥を呼ぶ」
涙や笑顔などを顔の表面に表す。
「人知れず涙を━」
「うれし涙を━」
「よだれを━」
「口元に不敵な笑みを━」
心にたまった不満などをついつい人に話してしまう。
「愚痴[不平]を━」
「困ったことになったとしきりに━」
こぼせる










明鏡国語辞典 ページ 2253 での【零す】単語。