複数辞典一括検索+

さい【賽】🔗🔉

さい【賽】 双六すごろく・ばくちなどに用いる小さな立方体の道具。六つの面に一から六までの目が刻んである。さいころ。 「采」とも。 (造)神仏にお礼をする。 「━銭」

明鏡国語辞典 ページ 2321 での単語。