複数辞典一括検索+

さとう‐きび【砂糖黍】サタウ━🔗🔉

さとう‐きび【砂糖黍】サタウ━ 茎のしぼり汁から砂糖(甘蔗かんしょ糖)をとるイネ科の常緑多年草。節のある茎は高さ二〜四メートル。日本では鹿児島・沖縄県で栽培される。甘蔗かんしょかんしゃ

明鏡国語辞典 ページ 2433 での砂糖黍単語。