複数辞典一括検索+

さん【桟】🔗🔉

さん【桟】 戸・障子などの骨。 板が反るのを防ぐために打ちつける細長い木材。 はしご・やぐら・土台などに渡す横木。 戸締まりのために、戸のわくに取りつけて鴨居かもいや敷居の穴に差し込む木の栓。さる。 (造)がけなどに棚のようにかけわたした木の橋。かけはし。 「━道」 「雲━」

明鏡国語辞典 ページ 2469 での単語。