複数辞典一括検索+

さん‐びょうし【三拍子】━ビャウシ🔗🔉

さん‐びょうし【三拍子】━ビャウシ 音楽で、強・弱・弱の三拍を一単位とする拍子。 囃子はやしなどで、三種の楽器(小鼓・大鼓・太鼓または笛)で拍子をとること。また、その拍子。 三つの重要な条件。 「横綱には心・技・体の━が求められる」

明鏡国語辞典 ページ 2506 での三拍子単語。