複数辞典一括検索+

さん‐ぴん【三一】🔗🔉

さん‐ぴん【三一】 二つのさいころに、三の目と一の目が出ること。 ◇「ぴん」はpintaポルトガル(=点)の転という。 江戸時代、身分の低い侍をさげすんで呼んだ語。 「━侍」 ◇一年間の扶持ふちが三両一分だったことから。

明鏡国語辞典 ページ 2506 での三一単語。