複数辞典一括検索+![]()
![]()
し‐き・る【仕切る】🔗⭐🔉
し‐き・る【仕切る】

他五
間に境を設けていくつかに区切る。
「広間を二つに━」
「庭を垣根で━」
ある時点で取引や帳簿をしめくくる。決算をする。
「掛け売りを三月末に━」
ある範囲内の一切を掌握し、責任をもって処理する。とりしきる。
「一人で宴会を━」

自五
相撲で、土俵上の力士が立ち合いの身構えをする。
仕切れる
仕切り

他五
間に境を設けていくつかに区切る。
「広間を二つに━」
「庭を垣根で━」
ある時点で取引や帳簿をしめくくる。決算をする。
「掛け売りを三月末に━」
ある範囲内の一切を掌握し、責任をもって処理する。とりしきる。
「一人で宴会を━」

自五
相撲で、土俵上の力士が立ち合いの身構えをする。
仕切れる
仕切り
明鏡国語辞典 ページ 2570 での【仕切る】単語。