複数辞典一括検索+

じ‐しゅう【時宗】🔗🔉

じ‐しゅう【時宗】 鎌倉時代、一遍いっぺん上人によって開かれた浄土教の一派。平生を臨終の時と心得て常に念仏をとなえ、諸国を遊行ゆぎょうして民衆を教化したことから「遊行宗」とも呼ばれる。

明鏡国語辞典 ページ 2598 での時宗単語。