複数辞典一括検索+![]()
![]()
しめ【締め】🔗⭐🔉
しめ【締め】

名
しめること。
「━が弱い」
金銭などの合計を出すこと。また、その総計。
「売上の━を出す」
手紙の封じ目に書く「〆」のしるし。
(造)
束にした半紙・ちり紙などを数える語。一締め一〇束、すなわち一〇〇帖(=二〇〇〇枚)。
木綿・木材など、束ねたものを数える語。

名
しめること。
「━が弱い」
金銭などの合計を出すこと。また、その総計。
「売上の━を出す」
手紙の封じ目に書く「〆」のしるし。
(造)
束にした半紙・ちり紙などを数える語。一締め一〇束、すなわち一〇〇帖(=二〇〇〇枚)。
木綿・木材など、束ねたものを数える語。
明鏡国語辞典 ページ 2721 での【締め】単語。