複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゃく【▼笏】🔗⭐🔉
しゃく【▼笏】

名
礼服らいふく・朝服ちょうふくを着用するとき、右手に持つ細長い板。初めは裏に張った紙に式次第などを記して備忘用にしたが、のちに儀礼の用具となった。今日では神官などが用いる。
◇「笏」の字音「こつ」が「骨」に通じるのを避けて、その長さが一尺ほどであることから「尺」の音を借りたものという。

名
礼服らいふく・朝服ちょうふくを着用するとき、右手に持つ細長い板。初めは裏に張った紙に式次第などを記して備忘用にしたが、のちに儀礼の用具となった。今日では神官などが用いる。
◇「笏」の字音「こつ」が「骨」に通じるのを避けて、その長さが一尺ほどであることから「尺」の音を借りたものという。
明鏡国語辞典 ページ 2743 での【笏】単語。