複数辞典一括検索+

しょう‐き【馗】🔗🔉

しょう‐き【馗】 中国で、疫病神を追い払い、魔をのぞくという神。巨眼をむいた顔に濃いひげをはやし、黒い衣冠をつけ、右手に剣を抜き持つ姿にかたどられる。日本ではその像をのぼりに描き、また五月人形に作って端午の節句に飾る。

明鏡国語辞典 ページ 2922 での鍾馗単語。