複数辞典一括検索+

しょう・する【称する】🔗🔉

しょう・する【称する】 他サ変 その名を付けたりそのことばで規定したりしていう。 「以下、原告を甲、被告を乙と━」 「ヤツガシラは葉柄ようへいをずいきと━・し食用にする」 「自らは雑文だと━が内容的には論文だ」 意見や考えとしていう。特に、口実としていう。偽っていう。 「老人はこれを王若水の画いた葵だと━・している漱石」 「社会勉強だと━・して遊び回っている」 「病気だと━・して欠席する」 ほめたたえる。称揚する。賞する。 「その徳[功績]を━」 しょう・す(サ変) =称す 関連語 大分類‖名誉‖めいよ 中分類‖賞賛‖しょうさん

明鏡国語辞典 ページ 2951 での称する単語。