複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょう‐せっかい【消石灰】セウセキクヮイ🔗⭐🔉
しょう‐せっかい【消石灰】セウセキクヮイ

名
水酸化カルシウムの通称。生石灰に水を作用させると得られる白色の粉末で、さらし粉の原料やモルタル・漆喰しっくいの材料などに用いる。

名
水酸化カルシウムの通称。生石灰に水を作用させると得られる白色の粉末で、さらし粉の原料やモルタル・漆喰しっくいの材料などに用いる。
明鏡国語辞典 ページ 2954 での【消石灰】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名
水酸化カルシウムの通称。生石灰に水を作用させると得られる白色の粉末で、さらし粉の原料やモルタル・漆喰しっくいの材料などに用いる。
明鏡国語辞典 ページ 2954 での【消石灰】単語。