複数辞典一括検索+

しょう‐でん【昇殿】🔗🔉

しょう‐でん【昇殿】 名・自サ変 許可を受けて神社の拝殿にのぼること。 平安時代、五位以上の人また六位以上の蔵人くろうどが清涼殿の殿上てんじょうの間にのぼることを許されたこと。

明鏡国語辞典 ページ 2964 での昇殿単語。