複数辞典一括検索+

しょうにゅう‐せき【鍾乳石】🔗🔉

しょうにゅう‐せき【鍾乳石】 鍾乳洞の天井から垂れ下がった、つらら状の石灰質沈殿物。石灰岩の割れ目にしみ込んだ地下水や雨水が炭酸カルシウムを溶かして流れ、したたり落ちて沈殿・成長したもの。

明鏡国語辞典 ページ 2967 での鍾乳石単語。