複数辞典一括検索+![]()
![]()
しろ‐ずみ【白炭】🔗⭐🔉
しろ‐ずみ【白炭】

名
表面に白い灰がついた良質の炭。カシ・ナラ・クリなどの原材を高温で焼いたあと、土・灰などの消し粉をかけて製する。かたずみ。しらずみ。
茶の湯で用いる枝炭えだずみ。石灰・胡粉こふんなどで白く化粧を施したもの。

名
表面に白い灰がついた良質の炭。カシ・ナラ・クリなどの原材を高温で焼いたあと、土・灰などの消し粉をかけて製する。かたずみ。しらずみ。
茶の湯で用いる枝炭えだずみ。石灰・胡粉こふんなどで白く化粧を施したもの。
明鏡国語辞典 ページ 3063 での【白炭】単語。