複数辞典一括検索+
しん‐じつ【真実】🔗⭐🔉
しん‐じつ【真実】

名
表現されたものの内容にうそ偽りがないこと。また、本当のこと。
「うわさはどこまで━なのだろうか」
「━の告白」
⇔虚偽
偽りのないものと認識された事柄。特に、物事の奥深くにひそむ本質的な事柄。
「━を隠
いんぺいする」
「隠された━を突き止める」

形動
気持ちが真剣で心に偽りがないこと。真直しんちょく。真摯しんし。
「自分の信念に━に生きる」

形動
ことばの表す真正な意味においてそうであること。本当。まこと。
「彼こそ━の求道者だ」
仏教で、絶対の真理。真如。

副
ほんとうに。心から。
「━落胆した」
「こんな生活は━いやになった」
「事実」は「事実、その日は晴天だった」のように、客観的に見て本当であるさまを表すが、「真実」は話者の主観的な心情を表す。
関連語
大分類‖正しい‖ただしい
中分類‖真実‖しんじつ

























明鏡国語辞典 ページ 3099 での【真実】単語。