複数辞典一括検索+

ず‐さん【ヅ━🔗🔉

ず‐さん【ヅ━ 著作物などの典拠が確かでないこと。いい加減に書かれていて、誤りが多いこと。 「━な論文」 ◇「杜」は中国宋の詩人杜黙ともくのこと、「」は著作する意。杜黙の詩が多く律に合わなかったという故事に基づく。 物事のやり方がぞんざいで、手抜きが多いこと。 「━な工事」 ◆「ずざん」ともいう。

明鏡国語辞典 ページ 3205 での単語。