複数辞典一括検索+

ずわい‐がに【ずわい蟹】🔗🔉

ずわい‐がに【ずわい蟹】 寒流域の海底に分布するクモガニ科のカニ。甲は丸みを帯びた三角形で、表面にこぶ状の突起がある。雄は歩脚を広げると一メートルにも達するが、セイコガニ・コウバクガニなどと呼ばれる雌は小さい。日本海側の重要な水産物の一つ。マツバガニ。エチゼンガニ。

明鏡国語辞典 ページ 3276 でのずわい蟹単語。