複数辞典一括検索+

せっきょう‐ぶし【説経節】セッキャウ━🔗🔉

せっきょう‐ぶし【説経節】セッキャウ━ 説経が平俗化・歌謡化して、語り物となったもの。門付け芸・大道芸を原形とする。江戸初期には操り人形芝居と組んで興行もされたが、義太夫節の流行によって衰退した。説経浄瑠璃。

明鏡国語辞典 ページ 3369 での説経節単語。