複数辞典一括検索+![]()
![]()
せんごく‐じだい【戦国時代】🔗⭐🔉
せんごく‐じだい【戦国時代】

名
日本で、戦国大名が群雄割拠ぐんゆうかっきょして各地で戦乱が続いた時代。一般に応仁の乱(一四六七年〜一四七七年)から室町幕府が織田信長によって滅ぼされた一五七三年までの約一世紀をいう。
中国で、晋が韓・魏ぎ・趙ちょうに分裂した前四〇三年から秦が中国を統一した前二二一年までの戦乱期。

名
日本で、戦国大名が群雄割拠ぐんゆうかっきょして各地で戦乱が続いた時代。一般に応仁の乱(一四六七年〜一四七七年)から室町幕府が織田信長によって滅ぼされた一五七三年までの約一世紀をいう。
中国で、晋が韓・魏ぎ・趙ちょうに分裂した前四〇三年から秦が中国を統一した前二二一年までの戦乱期。
明鏡国語辞典 ページ 3427 での【戦国時代】単語。