複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざそく【束】🔗⭐🔉そく【束】 (造) たばねる。たばねたもの。 「━帯・━髪」 「維管━」 「結━・収━」 しばる。自由をうばう。 「━縛」 「拘━・約━」 たばねたものを数える語。 「薪まき三━」 ◇稲一〇把ぱ・和紙一〇帖じょう・矢五〇本・絹布一〇反などが一束。 矢の長さを測る単位。一束は親指を除いた指四本の幅。 明鏡国語辞典 ページ 3534 での【束】単語。