複数辞典一括検索+
そく【足】🔗⭐🔉
そく【足】
(造)
股またから下、またはくるぶしから下の部分。あし。
「━下」
「蛇━・土━」
「一挙手一投━」
あるく。はしる。あゆみ。
「遠━・快━・駿━しゅんそく」
十分にある。たりる。また、たす。みたす。
「自━・充━・不━・補━」
一対の履物を数える語。
「靴くつ四━」
弟子。人材。
「高━」







そく【促】🔗⭐🔉
そく【促】
(造)
うながす。せきたてる。
「━進・━成」
「催━」
間がつまる。縮む。
「━音」




そく【則】🔗⭐🔉
そく【則】
(造)
きまり。手本。
「規━・原━・罰━・反━・法━」
手本とする。のっとる。
「━天去私」




そく【息】🔗⭐🔉
そく【息】
(造)
いき。呼吸。
「喘━ぜんそく・嘆━・窒━」
生きる。生活する。
「消━・棲━せいそく」
やすむ。いこう。
「安━」
やむ。やめる。
「━災」
「終━」
ふえたもの。
「利━」
むすこ。こども。
「愚━・令━」








そく【捉】🔗⭐🔉
そく【捉】
(造)
とらえる。つかむ。
「把━・捕━」


そく【速】🔗⭐🔉
そく【速】
(造)
はやい。すみやか。
「━記・━攻・━達・━報」
「快━・高━・迅━」
はやさ。
「━度」
「光━・失━・風━」




明鏡国語辞典 ページ 3534。