複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたち【《太刀》(大刀)】🔗⭐🔉たち【《太刀》(大刀)】 名 長大な刀剣の総称。 刃を下に向けて腰につり下げる長い刀剣。 ◇刃を上に向けて腰帯にさす「かたな」に対していう。 ◆「断ち」の意。 時代の古い直刀ちょくとうを「大刀」、平安時代以降の反り刀を「太刀」と書き分けることがある。 明鏡国語辞典 ページ 3743 での【《太刀》(大刀)】単語。