複数辞典一括検索+

たて‐まつ・る【奉る】🔗🔉

たて‐まつ・る【奉る】 動五 「与える」「贈る」の謙譲語。Aにものを与える、贈るという動作について、Aを高める。差し上げる。献上する。 「神前に供物を━」 「閣下に当地の名品を━」 うわべだけ敬意を示して、高い地位に就かせる。祭り上げる。 「とりあえず会長として━・っておこう」 補動《動詞の連用形に付いて》謙譲動作の及ぶ人物を高める。…申し上げる。 「新春を賀し━」 「よろしく願い━・ります」 ◆「立て(=はっきりと)」+「奉まつる(=差し上げる)」意。 →敬語解説 関連語 大分類‖金銭‖きんせん 中分類‖寄付‖きふ

明鏡国語辞典 ページ 3773 での奉る単語。